2022年01月22日 【2022年】お部屋探しガイダンスのお知らせ【2月.3月開催】
京都市内の大学・専門学校への進学をご検討の皆様へ
『お部屋探しガイダンス』をLIVE配信にて開催します!
これから京都でお部屋探しをしようとご検討中の学生さん、親御さんへ
お部屋探しで何をすれば良いのか、困っている方も多いのではないでしょうか?
そんな皆様に【お部屋探しガイダンス】のお知らせです。
「契約する時って何が必要なの?」
「お部屋を見る時に、何を注目すればいいの?」
このような疑問に関連する、お部屋探しの基本と注意点を
不動産管理・仲介のプロであり、様々な大学の指定業者でもある学生ハウジングがご説明致します。
一人でも、ご家族でもご参加OK!
全日程20時00分開催、20時40分終了予定の為、授業や仕事終わりにご参加いただけます。
ガイダンス終了後には質疑応答の時間を設けておりますので
ご質問等御座いましたら、その際に回答をさせていただく事も可能です。
※開催時間を超過した場合は、個別にメールにて回答いたします。
是非お申込みください。
【各ガイダンス日程一覧(日程をタップする事で、専用予約フォームへ進みます)】
※相談会開催日の前日まで受付中です
2022年2月7日(月)20時⦅京都市内の大学・専門学校をご検討の方⦆(受付終了)
2022年2月21日(月)20時(佛教大学をご検討の方)(受付終了)
2022年2月25日(金)20時(花園大学をご検討の方)(受付終了)
2022年2月28日(月)20時(立命館大学 【衣笠キャンパス】をご検討の方)(受付終了)
2022年3月3日(木)20時⦅京都市内の大学・専門学校の方⦆(受付終了)
※当ブログで告知しているガイダンスはZOOMでの実施となります。
予めZOOMをご利用いただける環境でご参加ください。
◇ガイダンス内容◇
お部屋探しのコツやポイント
契約時に必要な費用
家賃帯やマンション設備
事例を見ながらお伝えするので
「お部屋探しにとても役立った!」との声をいただいています。
◇◆◇お問合せ先◇◆◇
お問合せは京都市内の様々な大学・専門学校と提携している【学生ハウジング】へ!
学生ハウジング 京都産業大学正門前店 神山学生サロン
フリーコール:0800-111-3215
営業時間 9:30~18:00
学生ハウジング 立命館衣笠店
フリーコール:0800-200-3215
営業時間 9:30~17:30
作成者:東
2021年12月21日 【京都産業大学】「第52回 定期演奏会 ~今、煌めく~」のお知らせ【全学応援団吹奏楽部】
こんにちは、アズマです。
本日は京都産業大学 全学応援団吹奏楽部の皆様より
「第52回 定期演奏会 ~今、煌めく~」のお知らせです♪
京都産業大学全学応援団吹奏楽部です!
私たちは、現在30名で活動しています!
経験者だけでなく、大学から楽器を始めた初心者もたくさんいます!
学年、男女関係なく、和気あいあいとしていて活動がとても充実しています!
今は12月に行われる定期演奏会に向けて、日々の練習に取り組んでいます!
また、応援団に所属しているため、野球やサッカー、
アメフトなどといった運動部の応援にも行っています!
ぜひ、京都産業大学に入学して私たちと一緒に演奏しませんか?
入部お待ちしています!
《第52回 定期演奏会 ~今、煌めく~》の詳細情報
開催日時:2021年12月26日(日)
開場:13:30 開演:14:00
場所:京都産業大学 神山ホール
※今年度の定期演奏会は大学の方針に従い、来場者を学内関係者に限定して開催されています。
京都産業大学全学応援団吹奏楽部については
『京都産業大学のホームページ』をチェック!
※Twitter、Instagramにて最新情報を公開されています
2021年12月10日 「プレ・エントランス立命館デー」にご参加の皆様へ!
表示★☆お部屋探し速報☆★
2021年12月19日(日)「プレ・エントランス立命館デー」にご参加の皆様へ!
<2022年度入学予定の特別入学試験(AO、指定校推薦、文芸・スポーツ)合格者対象>
皆様、合格おめでとうございます!
来春から立命館大学生ですね!
プレ・エントランス立命館デーは、大学生活に対して不安を抱えていたり、入学前学習について具体的なイメージをまだ持てないと思われる入学予定者を対象として、スムーズな高大接続が達成されることを目的に毎年実施されているイベントです。
立命館大学への進学に伴い、親元を離れて一人暮らしを始める方も多くおられます。
例年、このプレ・エントランス立命館デーへの参加に合わせてお部屋探しをする方が非常に多いため、当日は立命館大学内の特設会場にて【住まい探し相談会】を開催しております!
学内会場:以学館 地下1階多目的ホール③
開催時間 10:00~
学外部屋探し会場:学生ハウジング立命館衣笠店
営業時間 9:30~17:30
※学内・学外会場共にお客様がいらっしゃる間は、営業時間を延長する場合がございます。
特設会場内では、2022年新入生さま向けの来春から入居できる物件
の情報を多数掲示しており、学生ハウジングのスタッフがお部屋探しに関するアドバイスや周辺環境の説明などを行ない、ご希望者には実際に物件へのご案内や申込のサポートを行なっております。
~新築・家電付・ネット無料・オートロック付・独立洗面台付・デザイン改装物件など、幅広い物件をご紹介!~
◆前回開催された「プレ・エントランス立命館デー2019」の様子◆
◆当日のお部屋探しについて
当日はプログラムの兼ね合いで、どうしてもご来店の時間帯が一時に集中してしまいがちです。
事前に学生ハウジングにお問合せいただく事で、当日のお部屋探しが比較的スムーズになります。
⇒当日にお部屋探しをご希望の場合は午前中に親御様がご来場いただき、弊社スタッフと相談の上で物件を検討していただいた後
午後からお子様と合流し、物件を確認(弊社がご案内)の上でお申込される流れがおススメです!
⇒ご希望のお部屋を、ご紹介前からキープできるキャンペーン詳しくはこちらを取扱い!!
★住まい探しから契約までの流れはこちら!
フリーコール 0800-200-3215
メール お問合せフォーム
担当店:学生ハウジング 立命館衣笠店
営業時間 9:30~17:30
お気軽にご相談ください。
◆前日までにお部屋探しをご希望の方
ご都合がつく方につきましては、前日までのご来店がおススメです!
立命館衣笠店へご来店ください!
◆紹介前部屋押さえキャンペーンがご活用いただけます
~気になるお部屋がご来店前に押えられます~
◆対象:ご進学先とご来店日時が決まっている方!
このページを見て、12月18日(土)・19日(日)にご来店いただける方限定で、
ご紹介5日前の12月13日(火)から受付をさせていただきます!!
※『学生ハウジングのブログを見た』とお伝えください。
対象物件はこちらからご覧ください!
フリーコール 0800-200-3215
メール お問合せフォーム
担当店:学生ハウジング 立命館衣笠店
営業時間 9:30~17:30
お気軽にご相談ください。
◆住まい探しから契約までの流れ
⇒ご来店までに、電話・メールでのお部屋探し相談も可能です!!
①学生ハウジングのスタッフが物件をご紹介いたします。気になる物件や希望条件をお伝えください。周辺環境やマンション設備、契約用語についてもご説明いたします。
②弊社の用意する車両で実際に物件をご案内いたします。大学までの通学ルートや周辺環境をよく見るためには1度のご案内で2件程度の確認がおススメです。
③気に入ったお部屋があれば、申込手続きをしていただきます。宅地建物取引士が、申込物件の概要、必要書類、必要金員についてご説明いたします。
④契約書類は指定の期日までに必要書類を揃えてご提出ください(郵送でOK)。契約金については、原則当日のお支払いは不要です。指定の期日までに振込でお支払いください。
★手続きが完了すれば、入居に向けてお引越準備!!
◆立命館大学衣笠キャンパス進学者向け『お部屋探し』のよくある質問!はこちらへ
フリーコール 0800-200-3215
メール お問合せフォーム
担当店:学生ハウジング 立命館衣笠店
営業時間 9:30~17:30
お気軽にご相談ください。
皆様のお部屋探しを
全力でサポート致します!!
学生ハウジングスタッフ一同
2021年12月10日 【新築情報】京都市営地下鉄【北山】駅と上賀茂神社の中間に位置する新築情報!
こんにちは、アズマです。
今回は京都産業大学の無料シャトルバス乗り場まで1km、京都府立大学・大谷大学まで1.4kmの立地にある……
京都市営地下鉄 北山駅まで徒歩11分の 新築 物件
『good8 mirai 上賀茂(グッドエイトミライ 上賀茂)』をご紹介致します!
【物件概要】 ※2021年12月10日時点のものです。
所在地:京都市北区上賀茂荒草町77
最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩11分(0.85km)
バス停 上賀茂石計町 徒歩2分(0.11km)
近隣大学:京都産業大学まで自転車14分
又は無料シャトルバス乗り場まで自転車5分(1km)
京都府立大学まで徒歩18分、自転車7分(1.4km)
大谷大学まで徒歩18分、自転車7分(1.4km)
京都ノートルダム女子大学まで徒歩20分、自転車8分(1.56km)
間取り:洋室6.6帖、1Rタイプ(21.47㎡)
洋室7.2帖、1Rタイプ(23.35~24.15㎡)
洋室7.4帖、1Rタイプ(23.46㎡)
洋室7.8帖、1Rタイプ(25.08㎡)
【アクセス】
スーパー(生鮮館なかむら上賀茂店)まで徒歩1分、自転車1分(0.03km)
スーパー(エムジーショップ上賀茂店)まで徒歩7分、自転車3分(0.55km)
コンビニ(ヤマザキYショップ上賀茂店)まで徒歩5分、自転車2分(0.35km)
コンビニ(ファミリーマート大名屋京都北山店) 徒歩5分、自転車2分(0.35km)
ドラッグストア(ココカラファイン北山店) 徒歩12分、自転車5分(0.9km)
京都上賀茂郵便局 徒歩1分、自転車1分(0.058km)
京都信用金庫 北山支店 徒歩13分、自転車5分(1km)
上賀茂神社(京都産業大学無料シャトルバス乗場) 徒歩13分、自転車5分(1km)
【おススメポイント】
【空室情報】
お問い合わせいただいた時点で満室の場合がある為、ご容赦下さい。
![]() |
![]() |
現在はスマートフォンやパソコンを用いたお部屋探し、ご契約も可能です。
※パソコンの場合、テレビ通話が可能な環境である事が条件となります。
また、「私立大学を一般受験する方」や「国公立大学を併願する方」などのご相談も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
今回ご紹介したマンション以外にも、多数ご紹介可能です。
お気軽にご相談ください!
学生ハウジングのアズマがお送りしました。
2021年11月30日 お部屋探しガイダンスLIVE配信決定!!
京都市内の大学・専門学校へ進学をお考えの方へ!
『お部屋探しガイダンス』をLIVE配信にて開催します!
京都市内の大学・専門学校へご進学予定の皆様・親御様を対象に、
初めてのお部屋探しを安心・安全に行っていただくため
下記の日時にて『お部屋探しガイダンス』を実施いたします。
オンラインテレビ会議システム(zoom)を使用して開催します。
スマートフォン・タブレット・パソコンからぜひご参加下さい。
「お部屋探しのコツやポイント」「契約時に必要な費用」「エリアや周辺環境」「家賃帯」「設備」のことを
学生ハウジングスタッフがわかりやすくお話しさせていただきます!
【開催日時】親御様も視聴可能です!
立命館:12月21日(火) 20時~
佛教:12月14日(火) 20時~
花園:12月9日(木) 20時~
上記の学校以外の方:12月8日(水) 20時~
※開催時間は40分を予定しています
LIVE配信を視聴するには、事前登録が必要です!
↓↓登録フォームより、登録をお願いします。↓↓
登録された皆様へLIVE配信用のURLをお送りいたします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
事前登録や視聴の方法などについてもサポートいたします!
ぜひご参加下さい!
上記日程でのご参加が難しい方で「オンライン相談」をご希望の方は
『個別でのオンライン相談』を希望とご連絡頂けましたら
日時調整させていただきますので是非ご相談ください!
メールでのお問合せはこちら
-----------------------------------------------------------
◆お問い合わせ先◆
学生ハウジング 立命館衣笠店
電話番号:075-467-3215
フリーコール:0800-200-3215
営業時間 9:30~17:30
-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都の情報や、日常の事、お部屋探し情報など更新しているのでフォローお願いします:)
2021年08月01日 京都産業大学 葵寮生向け『お部屋探しガイダンス』をLIVE配信しました!
こんにちは
先日、京都産業大学の葵寮生さん向けに『お部屋探しガイダンス』を開催しました!
例年は寮や大学の講義室に出向いて開催していますが、今年もコロナ禍のため、
オンラインのテレビ会議システム(zoom)を使用したLIVE配信にて、お送りいたしました。
学生さんのみならず、親御様もご視聴いただき、ありがとうございました
<開催日時と内容>
◆1回目 7月17日(土)10時~11時
◆2回目 7月29日(木)20時~21時
お部屋はどこで探すべき?インターネットで検索する時に気をつけることは?
契約時にかかる費用、エリアの特徴、退寮までのスケジュールなど、
お部屋探しの基本と注意点をお伝えしました
本ガイダンスで使用した『お部屋探しマニュアル』を送ってほしい方は、
こちらから送り先の住所などの必要事項を入力の上、メールを送信して下さい
※【お問い合わせ内容】の欄に、「マニュアル請求」と入力して下さい。
質疑応答の時間では、zoomからのチャットで多くのご質問を下さり、ありがとうございました
もっと詳しくお話しが聞きたい方、また当日視聴できなかった方は、
個別でお話しさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい
これから、皆さま一緒に楽しくお部屋探しをサポートしていきたいと思っております
長年、先輩たちのお部屋探しをサポートしてきた実績のある、学生ハウジングにぜひおまかせ下さい!
メールでのお問合せはこちら
-----------------------------------------------------------
◆お問い合わせ先◆
京都産業大学 下宿紹介係
学生ハウジング 京都産業大学正門前店
電話番号:075-707-3215
フリーコール:0800-111-3215
営業時間 9:30~17:30
-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都の情報や、日常の事、お部屋探し情報など更新しているのでフォローお願いします:)
京都産業大学正門前店 たけむら
2021年07月24日 エアコン(冷房時)の設定を見直して、京都の夏を乗り切りましょう
夏本番で暑くなってきましたね
エアコンに関する相談も増えてくる季節です
当社の管理物件の入居者の方には、事前にテスト運転していただいているのですが・・・
どうしても想定外の不具合報告が寄せられます
故障以外で相談が多いのが、部屋が冷えるのに時間がかかる、電気代がかかるのが心配、といったものです。
今回はエアコンの設定や、その他の工夫で効率よくエアコンの冷房を使うための豆知識をお送りします。
ポイント1 風量設定は自動に
微風や弱風の方が節約になると思っていませんか?
部屋が暑い状態で、微風や弱風を使うと部屋全体の温度が下がるまで時間がかかりますので、むしろ電気代は上がってしまいます。
風量を自動にすると、部屋全体の温度が下がるまでは強く、下がってからは弱くと調節してくれますので、効率よくお部屋を冷やす事ができます。
部屋が暑いのに強風にならない場合は、手動で強風にして、部屋全体の温度を下げるようにしてみましょう。
扇風機やサーキュレーターがある場合は併用がおすすめです。
節約のために微風・弱風にしていた方は設定の見直しがオススメです。
ポイント2 フィルター清掃はこまめに
フィルターにほこりが詰まっていると、エアコンが効率よく空気を取り込んだり送り出す事が出来なくなります。
そうなると部屋を効率よく冷やす事が出来なくなるばかりでなく、エアコン内部で結露が起こりやすくなり
カビの発生の原因にもなります。
こまめに掃除しておきましょう。
ポイント3 風向きは水平に
冷たい空気は下にたまります。
水平に空気を送り出して部屋全体を満遍なく冷やしていきましょう。
サーキュレーターや扇風機を併用すると更に効率よく温度を下げることができます。
ポイント4 こまめなオンオフをしない
エアコンは起動時から設定温度へ調節するまでの間に、多量の電力を消費します。
冷えすぎたと思った場合は、温度設定を見直しましょう。
温度設定を上げるだけでも節電になります。
また、20~30分程度の買い出し程度ならつけっぱなしの方がお得です。
※大半のエアコンは換気機能付ではないので、空気の入れ替え自体は必要です。
10分前後の窓開け換気や、24時間換気システムの活用が大事ですよ。
まとめ
基本的に風量は自動、風向きは水平がおすすめです
サーキュレーターや扇風機がある場合は併用してみましょう。
個人的な感想では、扇風機を併用するとそこそこ高めの温度設定でも寒いくらいに感じます。
2021年07月12日 オープンキャンパス情報2021年8月:立命館大学
立命館大学
3キャンパス・LIVE配信同時開催!
【開催日】
2021年8月1日10:30~17:00頃
入試説明や模擬授業、キャンパスツアーなど企画が盛りだくさんとなっています。
なお席に限りがあり、事前予約が必要な企画がございます。
詳細は下記のアドレスからご確認ください。
学生ハウジングは衣笠キャンパス志学館2階SG205教室にて「お部屋探し相談会」を開催いたします!
オープンキャンパスにご来場の際は、お気軽にお立ち寄りください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都のお部屋探しや京都でのひとり暮らしについて
「オープンキャンパスで京都に行ったときに相談したい」かたも
「オープンキャンパスには行かないが相談したい」かたも
お気軽に学生ハウジングにお問合せください。
<お問合せ先>
メール
https://www.3215.co.jp/inquiry/request.html
電話・FAX・店舗のご案内
ホームページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都の情報や、日常の事、お部屋探し情報など更新しているのでフォローお願いします:)
2021年07月03日 京都産業大学の葵寮にお住まいの皆様へ
京都産業大学 葵寮の皆様へ
『お部屋探しガイダンス』をLIVE配信にて開催します!
お部屋探しガイダンスは、京都産業大学の寮生の皆様を対象に、
初めてのお部屋探しを安全に行っていただくために、毎年開催しております。
例年は寮や大学の講義室に出向いて対面で開催していますが、今年もコロナ禍のため対面では行わず、
オンラインのテレビ会議システム(zoom)を使用して開催します。
スマートフォン・タブレット・パソコンからぜひご参加下さい。
寮生の皆様ならではのお部屋探しの方法や、内覧時のポイント、契約までの具体的な流れ、
退寮までのスケジュールなど、学生ハウジングのスタッフがわかりやすくお話しさせていただきます!
【開催日時】親御様も視聴可能です!
①7月17日(土)10:00~11:00
②7月29日(木)20:00~21:00
LIVE配信を視聴するには、事前登録が必要です!
【事前登録フォーム】より、登録をお願いします。
登録された皆様へLIVE配信用のURLをお送りいたします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
事前登録や視聴の方法などについてもサポートいたします!
いずれかの日程に、ぜひ参加して下さい!
メールでのお問合せはこちら
-----------------------------------------------------------
◆お問い合わせ先◆
京都産業大学 下宿紹介係
学生ハウジング 京都産業大学正門前店
電話番号:075-707-3215
フリーコール:0800-111-3215
営業時間 9:30~17:30
-----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都の情報や、日常の事、お部屋探し情報など更新しているのでフォローお願いします:)
京都産業大学正門前店 たけむら
2021年07月01日 オープンキャンパス情報2021年7月:花園大学
今年も京都市内の多くの大学でオープンキャンパスが開催されます。
立命館・花園大学以外のオープンキャンパス情報は下記のリンクからご確認ください(公益財団法人 大学コンソーシアム京都サイト)
http://www.consortium.or.jp/event/admission/open-campus
7月18日花園大学「自適館1F」、「下宿」ブースにて「個別お部屋探し相談会」を開催いたします。
オープンキャンパスにご参加の際は、お気軽にお立ち寄りください!
花園大学オープンキャンパス2021(対面形式) ☆事前予約受付中☆
【開催日程】
2021年7月18日(日) 10:30~12:30/14:00~16:00(2部制)
※今後の社会情勢により変更となる可能性があります。
※当日は感染防止対策にご協力ください。
【開催場所】
花園大学 自適館 2階 学生ホール
『下宿・奨学金・学生生活について』コーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都のお部屋探しや京都でのひとり暮らしについて
「オープンキャンパスで京都に行ったときに相談したい」かたも
「オープンキャンパスには行かないが相談したい」かたも
お気軽に学生ハウジングにお問合せください。
<お問合せ先>
メール
https://www.3215.co.jp/inquiry/request.html
電話・FAX・店舗のご案内
ホームページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都の情報や、日常の事、お部屋探し情報など更新しているのでフォローお願いします:)
2021年03月07日 家具・家電付き!すぐにご入居できます!
こんにちはー
アクアブルーです3月も半ばになり、だいぶ春めいてきましたね
新入生さん、新社会人さん、そろそろ新生活の準備も始められる頃ではないでしょうか?
もしくは、まだ進路が決まってなくて準備が進まない。。。という方もおられるでしょう。
そんな方に朗報です
カレッジパル下鴨なら家具・家電付きしかも新品が9点もプレゼントになるんです
新品家電の内訳は、新生活に必要なものばかり~
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ベッド、ベッドマットレス、布団一式、机、ラグ、カーテン
入居してすぐに生活が始められます!
詳しくはスタッフにお尋ねください!
京阪出町柳駅まで徒歩14分。地下鉄鞍馬口駅までも14分。
周辺は下鴨神社に近く静かな環境です。
ぜひ、ご検討ください!
by アクアブルー
2021年01月31日 【一人暮らし向け】3点ユニットバスのすゝめ
綺麗な状態は好き、でも本腰を入れて掃除をするのが苦手な私、アズマです。
今回は【3点ユニットバス】について、一人暮らしの方にも役立つ情報をお伝えします。
この記事では、以下の内容をご紹介します。
①そもそも【3点ユニットバス】って何?
②おススメする理由は?
③【3点ユニットバス】でひと工夫
④どういう人におススメ?
⑤【3点ユニットバス】が気になる方へ
①そもそも【3点ユニットバス】って何?
下写真の様な浴室を指します。
浴槽、洗面台、トイレの3つの設備があり、且つ天井・壁面・床の空間全体が一体化している構造の浴室を
【3点ユニットバス】(学生ハウジングでは【ユニットバス】と呼び方を統一しています。)と言います。
お部屋探しを経験された方、ビジネスホテルに宿泊された方なら、1度は見たことがあるかもしれません。
②【3点ユニットバス】をおススメする理由は?
1.家賃を抑えやすい。
日々過ごす上で、固定費として掛かる大きな要因……それは、家賃。
勿論、月々の費用は掛からない方が嬉しいですよね。
家賃が大きく変動する要因は主に3つあり
1つ目は築年数、特に新築や築浅は設備も新しく、人気があるため家賃も相応に高くなり易いです。
2つ目は場所、駅に近い場所や大通り沿いといった利便性の良い場所は人気がある為、こちらも家賃が高くなり易いです。
最後に挙げられる3つ目が、浴室のタイプ。
賃貸でよくある浴室は主に3つあり、
1つ目は、上記に挙げた【3点ユニットバス】タイプ
2つ目は、浴室からトイレを分離した【2点セパレート】タイプ
3つ目は、更にトイレに加えて洗面台も独立させた【3点セパレート】タイプ
が挙げられます。
基本的に後者になればなる程、家賃が高くなりやすいですね。
他の条件が類似していれば、浴室のタイプを【3点ユニットバス】から【2点セパレート】に変えるだけで、家賃が約1万円ほど変わる事も往々にしてあります。
その為、単純に予算を重視したい方であれば、【3点ユニットバス】で探してみるのも良いですね。
2.掃除がしやすい。
一人暮らしを送る上で大きな家事労働といえば、料理に洗濯、そして掃除です。
【3点ユニットバス】の場合、他のタイプと比べて掃除の手間が殆ど掛からないのも魅力です。
例えばお風呂や洗面台が分離している場合、掃除をする際は2ヶ所、3ヶ所と掃除をする箇所が多いですが
【3点ユニットバス】であれば……基本、シャワーで洗えます。
浴槽だけでなく、洗面台やトイレの便器にも、壁や床に至るまで、全てシャワーで丸洗いが可能です。
お風呂に入るついでに、気になった所をシャワーで洗い流せるのも利点ですね。
※洗浄機能付便座が付いている場合は丸洗いできない場合があります。
③【3点ユニットバス】の弱点、改善方法について
そんな【3点ユニットバス】ですが、以下の様な弱点があります。
1つ目は湿気やすい事。密閉された空間であるユニットバスは温度や湿気を保ちやすく、お風呂の後は湿気がこもりやすいという声があります。
その場合は「お風呂から上がる前に、冷水シャワーで壁やシャワーカーテンを洗い、換気扇を長時間つけておく」事で、ある程度予防できます。
冷水に切り替えて洗い流しておく事で、温度を下げつつ石鹸カスや皮脂汚れを落とす事ができますよ。
その後、浴室の扉を閉めて換気扇を回し、室内の換気を行う事でカビも抑制しておく事が大切です。
私の場合、換気扇を常につけっ放しにしています。
2つ目は収納が少ない事。ユニットバスは収納スペースが殆ど無い為、お風呂セットの置き場所に困るのでは?という声があります。
その場合は、タオルハンガーやシャワーカーテンポールに引っ掛けてしまうのも一つですね。
ここでは吸盤タイプのタオルハンガーに、S字フック付のクリップを使っています。
洗面用具で多いチューブ類や泡立てボールなどはクリップで挟み、タオルハンガーやシャワーカーテンポールに引っ掛けてしまう…という形です。
こちらは場所を取らないだけでなく、接地面からカビや汚れがつきにくいという利点が挙げられます。
手に取りやすい場所に欲しい場合は、100均ショップなどで売られている吸盤タイプのタオルハンガーを設置しても良いですよ。
※ユニットバスの壁面にマグネットが付く場合は、浴室用のマグネットタオルハンガーもおススメです。
また、ボトル類や引っ掛けにくい用品は、ワイヤーラックやシェルフなどに乗せてしまう方法もあります。
ここでは吸盤タイプのシェルフに、シャンプーやボディソープを乗せていますよ。
こちらも場所を選ばず、好きなところに配置できるのが魅力ですね。
3.床が濡れがち
【3点ユニットバス】の場合、シャワーを浴びれば水がトイレ側にはねるのでは?という声があります。
その場合は「シャワーの際はシャワーカーテンを閉めて浴槽の内側に入れておく」事で、水はねは殆ど気にならなくなります。
※サイズは浴槽の縁よりちょっと長めがおススメ。床についてしまう長さだと水が溜まりやすくなる為、カビが発生しやすい環境になります。
また、トイレに行く時に水気が気になる方は「水に濡れても問題の無い専用サンダルを置く」工夫や
「ユニットバスの外側にバスマットを敷く」などの工夫をされている方が多いですよ。
④どういう人におススメ?
例えばこんな方におススメです。
・家賃を抑えたい方
前述の通り、【3点ユニットバス】は他の浴室タイプと比べて家賃が抑えられやすいです。
便利な立地で安く住みたい方にもおススメです。
・お風呂は基本、シャワーで済ませている人
【3点ユニットバス】はスペースの兼ね合いから、身体を洗ってから湯舟に浸かるのは難しいです。
お風呂をシャワーだけで済ませがちな人や、お風呂を沸かすのが面倒な人におススメです。
・一人暮らしなどの理由で、家に人を余り呼ばない方
構造上お風呂に入っている間、他の人はトイレに行けません。家に人を余り呼ばない人は気にする必要もない為、おススメです。
⑤【3点ユニットバス】が気になる方へ
【3点ユニットバス】に興味があるものの、「自分に合っているのか分からない」「どんなお部屋があるか分からない」という場合は学生ハウジングまでご相談下さい。
今ならスマートフォンやパソコンを用いたテレビ通話にて
【オンライン紹介】:お部屋探しのご相談
【オンライン内見】:パノラマ画像や写真、現地中継での内覧
【IT重説】:重要事項説明
が、自宅で行える【3215オンライン】も活用できます。
オンライン紹介、来店のご予約は下のバナーから
勿論、店舗にご来店の上、お部屋探しのご相談や現地で実際にお部屋を内覧、店舗でお手続を進める事も可能です。
また、「私立大学を一般受験する方」や「国公立大学を併願する方」などのご相談も承っております。
気になった方は、いつでもお気軽にお問合せください。
メールでのお問合せはこちら
電話で直接聞いてみたい方はこちらから。
※携帯電話の方は、下の電話番号をタップすると直接電話を掛けられます。
御所西烏丸店 0800-170-3215
京都産業大学正門前店 0800-111-3215
立命館衣笠店 0800-200-3215
北山店 0800-919-3215
もちろん、直接お店に来店もできます。
※新型コロナウイルス対策の為、マスクの着用と検温・アルコール消毒にご協力ください。
※店休日を事前にご確認下さい。
株式会社 学生ハウジング 立命館衣笠店 アズマからお送りしました。
2021年01月15日 感染リスクを考え 店舗でのお部屋探しを控えている皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のために
京都を含めた複数の地域で緊急事態宣言が出されました。
しかし、進学などによって、引っ越し先を探す必要がある方は多数おられると思います。
学生ハウジングでは、来店せずに非対面で安心してお部屋を探していただけるように
オンラインでのお部屋探しを積極的に行っております。
お部屋探しの時期や、併願されている場合のお部屋の探し方など
お部屋探しするうえでの疑問点を、スマートホンやパソコンを使い、オンライン上ですぐにご相談いただけます。
手順1:オンライン紹介
スマートフォンやパソコンを使ってスタッフと顔を合わせ、物件情報や物件写真などを共有しながら相談できます。
手順2:オンライン内見
スタッフが、360°パノラマ画像や写真などを使用しながらご説明いたします。
実際に3215VR内見を見てみたい方はこちら↓↓↓
手順3:IT重説(契約)
ご契約前の重要事項説明をオンラインで受けていただくことができます。契約書類は、郵送でやり取りすることも可能です。
お問合せはこちら
お電話で詳しく聞きたい方は下記へ
御所西烏丸店 0800-170-3215
京都産業大学正門前店 0800-111-3215
立命館衣笠店 0800-200-3215
北山店 0800-919-3215
直接店舗へご来店いただくことも可能です。
(ご来店前にはまず下記をご確認ください)
2020年12月27日 シティーハイツ西陣 ~オススメの5つのポイント~
物件名 シティーハイツ西陣
家賃 44,000~45,000円
管理費 8,000円
敷金 50,000円
礼金 50,000円
定期借家契約 2023年3月20日
再契約料 なし
入居申込時、家賃保証契約要
初回保証料 学生:10,000円 社会人:賃料総額の40% 更新保証料 10,000円
1982年2月築(2008年3月改装)
鉄骨造5階建
設備 バス・トイレ別 洗浄機能付便座
オートロック 防犯カメラ
室内洗濯機置場 独立洗面台
ガス二口コンロ(備付)
インターネット無料利用可
現在募集中のお部屋はこちら
→物件情報
ポイント1
立地 伝統と利便性を併せ持つ千本今出川
同志社大学、立命館大学(衣笠キャンパス)、佛教大学(紫野キャンパス)がいずれも自転車10分以内。
市バスの往来も多く、地下鉄や京都駅に行くバスはもちろん、上記の大学へ行くバスも数分に一度という間隔で走っています。
徒歩1分の今出川通り以南には、京都でも有数の商店街、西陣千本商店街と千本商店街が1.2kmにわたって続いています。
シティーハイツ西陣の面する千本通りは、かつて平安京の中心であった朱雀大路にまでその歴史をさかのぼる事ができます。
明治から大正時代にかけては、京都を代表する繁華街として繁栄しました。
いまでも飲食店は多く、スーパーやコンビニも充実した地元に愛される商店街としてにぎわっています。
ポイント2
防犯設備
防犯カメラはもちろん、モニター付きのオートロックシステムを備えています。
ポストはダイヤル式でプライバシーを守ります。
また大通り沿いなので、暗い道を通らなくて良いのがうれしいですね。
ポイント3
快適設備
お風呂トイレが別なのは言うまでもなく、独立洗面台、グリル付きの二口コンロ、洗浄機能付き暖房便座(一般的にウォシュレットとかシャワートイレと呼ばれているものです)、無料のインターネット設備、屋内駐輪場、24時間利用可能のゴミBOXと枚挙にいとまがありません。
私の個人的おすすめは、二口コンロです。毎日料理をしている方は分かるかと思いますが、一口と二口ではできる料理が違ってきますし、同じ料理を作る場合でもとても楽だったりします。
料理する気満々でも、キッチンが使いにくいと段々料理をする気力が無くなっていきます。
気が付いたらほとんと毎日外食、コンビニのお弁当、そんな事になったら食費だけでいくらかかるか、考えただけでも恐ろしいことです。
自炊をする方が増加している昨今、使いやすいキッチンは料理への意欲も高めてくれますし、結果として節約にもなりますよ。
料理なんてした事ないし、多分しないと考えているあなた、やってみると意外に楽しいですよ。
一人暮らしで腕を磨いて、実家に帰った時には家族にふるまってみてください。
上のコンロの写真のSiというマークに注目です。
このマークの付いたコンロは、「調理油過熱防止装置」「立ち消え安全装置」「コンロ消し忘れ消火機能」が付いています。
ガスは怖いのでできればIHコンロがいい、という方でもこの機能があれば安心して使用できますね。
ポイント4
隣り合った部屋がない!=騒音トラブルに強い??
写真をご覧ください。一つの階に廊下をはさんで部屋が二つだけ。それぞれの部屋には隣接した部屋というものがありません。
一人暮らしで心配な事は色々ありますが、中でもよく聞くのが隣人との騒音トラブル。明日の朝が早いとき、勉強に集中したいとき、病気で寝込んでいるとき、隣がうるさいと嫌ですよね。
シティーハイツ西陣なら「隣接する部屋」というものがありませんので、騒音で悩まされる可能性はかなり減りそうです。
普通に暮らしていれば隣の部屋の様子は分からないでしょう。まさに、隣は何をする人ぞ。
思う存分、一人暮らしを満喫してください。
ポイント5
学生ハウジングの管理物件
シティーハイツ西陣は学生ハウジングの管理物件です。
・入居から退去まで学生ハウジングがサポートします。
・入居中の設備故障や入居者間のトラブルの対応は学生ハウジングにお任せください。
・24時間、トラブルをご相談いただく専用ダイヤルをご用意しています。
・ご事情で引っ越しされる場合、次も学生ハウジングでお部屋を選ばれた場合、仲介手数料が割引になるお得なキャンペーンを随時行っています。
現在募集中のお部屋はこちらからご確認ください
→物件情報
シティーハイツ西陣は『来店せずに申込、ご契約の手続が可能な物件』になります。
詳細は、下のバナーから確認できます。
気になった方は、いつでもお気軽にお問合せが可能です。
メールでのお問合せはこちら
電話で直接聞いてみたい方はこちらから。
※携帯電話の方は、下の電話番号をタップすると直接電話を掛けられます。
御所西烏丸店 0800-170-3215
京都産業大学正門前店 0800-111-3215
立命館衣笠店 0800-200-3215
北山店 0800-919-3215
もちろん、直接お店に来店もできます。
※店休日だけ事前にご確認下さい。
株式会社 学生ハウジング
この記事は、橋本 が書きました