リュックサック内に最低限入れておくもの
	- 3日分の食料と水
- ライト
- 衣類やタオルなど
- ウェットテッシュ
- 防災頭巾
- 軍手
- ライター など
地震が発生したら慌てずに冷静な行動を心がけましょう。
冷静な行動を取る為のポイント
	- 地震発生時
- 身の安全を確保する為に机の下に避難しましょう。
 避難できるように窓やドアを開けましょう。
 ※キッチンで料理をしている場合はすぐに火を消しましょう。
	- ~3分
- 居室内で火が出ていないか確認しましょう。
 非常出口の確認をしましょう。
 非常持ち出し品を確認しましょう。
 ※持ち出し品の内容は上記の物と貴重品、携帯電話等
	- 3~5分
- 部屋を出る前にブレーカーを下げましょう。
 外に逃げる時は、落下物に気をつけましょう。
 ガス元栓、火気の確認をしましょう。
	- 5分~10分
- 外に出て周囲の状況確認をしましょう。
 最寄りの集合場所に避難しましょう。
※国から配信される避難勧告などと現地の状況判断で危険を最小限におえさる行動を取ることが大切です。
最寄りの集合場所(防災マップ)等はこちら
⇒京都市役所 ホームページ: http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000086399.html